1.定義
神経は、中枢神経と末梢神経に大別されます。
中枢神経は脳と脊髄からなり、末梢神経は脳神経・脊髄神経および自律神経に分けられます。
末梢神経は12対の脳神経と31対の脊髄神経からなり、中枢神経と連絡しています。自律神経は、交感神経と副交感神経とに大別され、交感神経は、一般に生体を活動的な状態におくような作用があり、副交感神経は、生体が疲労を回復するように平穏な状態におき、エネルギーを保存するような方向に作用します。