1.パートタイム労働者とは
正社員など無期雇用フルタイム労働者の所定労働時間または日数より、少ない時間または日数の労働条件となっている労働者のことを「パートタイム労働者」といいます。企業によってはアルバイト、嘱託などの名称で呼ばれることもあります。
パートタイム労働者は「短時間労働者」のはずにもかかわらず、正社員と就業時間がほとんどかわらないケースがあり、フルタイムパート・擬似パートなどとも呼ばれています。
擬似パートは、3年以内の有期雇用とされることも多く、短期で雇い止めできるように事業者側の都合で作り出されていることがあります(同一労働同一賃金の潜脱)。