1.会社を守るルールブック「就業規則」
就業規則とは、労働条件および労働者が就業上遵守すべき規律に関する具体的な細目について定めた規則の総称で、会社のルールブックともいえます。
就業規則は、権利や義務関係を明確にし、労働条件や規則を設けることで社内における公平性を保つだけでなく、会社の成長や保護を目的とした重要な役割も担っています。
一方で、使用者が作成するという特性上、就業規則を巡って争われることも少なくありません。就業規則を整備しておくことは、トラブルから会社を守ることにもつながるのです。
(1)名称は違っても就業規則
就業規則については、労働基準法(以下、労基法と記す)において、作成・届出・周知等に関する行政規制がなされており、平成20年3月1日から施行された労働契約法(以下、労契法と記す)において、就業規則の労働契約に対する民事上の効力が規定されています。
就業規則とは別の名称で制定されている規則であっても、その内容が上記のような性質を有するものである限り、労基法・労契法の就業規則ということになります。
つまり「賃金規程」「退職金規程」などという名称であっても、「使用者が、労働条件の画一化・明確化のために、従業員が守るべき服務規律・職場規律を含む就業条件の細目について定めたもの」であれば就業規則になるのです。