離婚相談に経験豊富な女性・男性の弁護士が在籍しています
離婚・男女問題のご相談に豊富な経験のある女性・男性の弁護士がサポートいたします。
ご相談いただく方の立場にあわせて、今後の生活の明るい見通しが立てられるよう、真摯にサポートいたします。
初回無料相談も承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
不貞慰謝料請求について解説動画
離婚手続きについて解説動画
お客様の声
離婚相談における主なご相談
離婚したい
あなたの再スタートに向けて、
弁護士が伴走します
- 離婚に関するよくあるお悩み
- 「離婚調停が不成立になったが、どうしても離婚したい」
- 「子供を引き取って別居したいが、生活費が心配です」
- 「自分の名義でない財産は請求できますか」
離婚をするとなると、事前に考えておかねばならないこと、用意しておかなければならないものなどがたくさんあります。
例えば、
- 裁判で離婚判決を得るために必要な離婚原因があるか
- 離婚成立までにかかる生活費は支払ってもらえるのか
- 財産分与はどうなるのか
- 慰謝料や養育費は各区拾に支払ってもらえるのか
- また、それらの金額はいくらくらいになるのか
などです。より良い再スタートを切るためにも、離婚は一つひとの課題をていねいにクリアしていく必要があります。
どうか一人で抱え込まずに弁護士にご相談ください。
あなたの求めるゴールに向かい、弁護士が一緒に伴走します。
慰謝料請求がしたい(or慰謝料請求された)
交渉力がポイントになる
慰謝料についてご説明します
- 離婚に関するよくあるお悩み
- 「自分の場合、慰謝料はいくらになるか知りたい」
- 「離婚をしなくても慰謝料を請求できますか」
- 「慰謝料を請求されたが、妥当な金額なのかわからない」
慰謝料は相手の不法行為によって受けた精神的苦痛に対する損害賠償として支払われるものです。
離婚をしない場合でも、相手側に不貞行為や暴力といった不法行為があったら請求が可能です。
しかし、性格や価値観の不一致といったどちらか一方に責任があるとは言えない場合、基本的に慰謝料請求は認められません。
慰謝料の金額は、離婚の原因や精神的・身体的苦痛の程度、婚姻期間など、さまざまな事情を考慮して、総合的に決まりますが、その判断材料として、客観的な事実として立証するために、証拠も必要となります。
ご希望の金額で早期の解決ができるよう、話し合いの段階で弁護士にご依頼いただくのがおすすめです。
また、慰謝料を請求された方でも、弁護士の交渉によって減額ができたり、解決策が見つかったりすることもあります。
慰謝料の問題でお悩みの方はぜひご相談ください。
親権について悩んでいる
子供の生活環境の変化を鑑み、
子供の利益を最優先に考えましょう
- 親権などに関するよくあるお悩み
- 「相手より収入が少ないけれど、親権をとれますか」
- 「親権を譲っても、子供と暮らす方法はありますか」
- 「相手に養育費を払ってもらうつもりだが、金額はどの程度になるか知りたい」
離婚をする際、子供がいる場合は、子供についても多くのお悩みが出てきます。離婚をすることにより、子供の生活環境にも影響があるからです。
そのためには、子供の利益を最大限に守ることが必要です。
離婚後に子供に関することで困らないために
- 親権について
- 監護権について
- 子の引き渡しについて
- 養育費について
などあらかじめ決めておくべきことがたくさんあります。
離婚したからといって、親権者ではない親に、子どもに対する親としての責任がなくなるわけではないため、なおさら相手との話し合いをしっかりとしておくことが必要です。
こういった場合も、弁護士がお二人の間に入り、ていねいにサポートいたします。早い段階でご相談いただくことをおすすめします。
離婚の流れ
主な解決事例
長年DVに苦しめられてきた妻が夫から逃げて別居した後、
早期に離婚調停を成立させた事例
- 相談前
- 家庭のことを考え長期に渡りDVを受けていたが、耐えられなくなり別居、その後早期の離婚を希望されていた。
- 相談後
- 早期の離婚の成立と今後の生活を優先し、離婚、財産分与、慰謝料及び婚姻費用の請求を行い、早期に成立させました。
事件の概要
Bさん (60代女性)
- 職業
- 主婦
- 遺産
- 1人 (成人)
福岡県三井郡大刀洗町在住のBさんは、夫から度重なる精神的DV、家庭内暴力を受けていたとして、離婚を希望して当事務所にご相談されました。
Bさんの夫は、昔から家庭内でBさんを侮辱するような発言を繰り返し、気にくわないことがあると部屋をめちゃくちゃにするような人間でしたが、家庭を考えてBさんは我慢をしていました。
しかし、今回、その我慢が限界に達し、息子(成人)と共に家を逃げ出し、別居に移ったうえで早期の離婚を希望されていました。
弁護士法人松本・永野法律事務所の活動
Bさんは、実家に身を寄せることもできず、息子と2人でホテルに泊まりながら新たな新居を探すという状態であったため、早期に離婚、財産分与、慰謝料及び婚姻費用の請求を行いました。
その際、調停の中では新住所については非開示とするよう裁判所に申し出を行い、それ以外でも相手方に情報が知られないように注意して手続きを進めました。
弁護士法人松本・永野法律事務所に
おける解決方法と成果
相手方は、離婚調停の中で暴力について否認していました。また、それまで勤めていた仕事を辞めて収入の不安定な自営業に転職してその資金を使うなどしていました。
そこで、Bさんと相談し、暴力の有無を争って事件が長引くよりも、早期に解決して現在の財産が減少する前に財産分与を行うほうが得策であると考え、早期に離婚調停を成立させました。
- 解決事例
- 離婚・男女問題コラム