ご挨拶
はじめまして。山本隼巳(はやみ)と申します。
私は、久留米市に生まれ、高校までは筑後平野で伸び伸び過ごし、大学時代は、文化豊かな京都を満喫し、その後、司法試験に挑戦し続けました。司法試験制度の改革などを乗り越え、ようやく合格し、平成27年12月から、弁護士としての第一歩を踏み出しました。
これまで多くの方々に支えられ、喜びと感謝の気持ちを抱きながら、念願の弁護士として執務にあたっているところです。
弁護士は、依頼者の法的問題について解決の道筋を示すことが本業です。
しかし、私は、それだけでなく依頼者の方々に、振り返ってみると『人生における良い分岐点』となったと言って頂けるよう日々の業務に取り組んでいます。
問題となっている事案について、みなさんと共に、悩みながら、少しでもより良い人生を歩んでいけるようにお手伝いしたいと願っています。
『これは、法的問題じゃないかも??』といった事案であっても、結構です。法的問題ではないということが分かるだけでも、不安がひとつ解消されます。
ぜひ、ご気軽にご連絡ください。
経歴
昭和55年10月 | 福岡県久留米市生まれ |
平成11年03月 | 福岡県立明善高等学校 卒業 |
平成15年03月 | 立命館大学政策科学部 卒業 |
平成22年04月 | 西南学院大学法科大学院入学 |
平成24年09月 | 西南学院大学法科大学院 卒業 |
平成26年09月 | 司法試験合格 |
平成26年11月 | 第68期 司法修習生 |
平成27年12月 | 弁護士登録 |
職歴
平成27年12月 | 松本法律事務所 入所 |
平成30年11月 | 弁護士法人松本・永野法律事務所入所 |
所属
- 福岡県弁護士会
- 日弁連刑事拘禁制度改革実現本部(日本弁護士連合会)
- 刑事弁護等委員会(福岡県弁護士会)
- 弁護士業務委員会(福岡県弁護士会)
- 法科大学院運営協力委員会(福岡県弁護士会)
- 紛争解決センター運営委員会(福岡県弁護士会)
- 研修委員会(福岡県弁護士会)
- 法律扶助委員会(福岡県弁護士会)
- 茶話会幹事(福岡部会)
- 球団福岡(福岡部会 野球部)
趣味
- 読書(乱読家ですが、特に司馬遼太郎が好きです。)
- ときどき、野球
- タッチフット(大学時代のサークルですが、全国大会で優勝&MVPを受賞しました!!)